土日対応転職エージェント
コロナの影響で自宅での仕事に移行が進んでいる企業が人気!
>>まずは相談!

転職エージェント

土日対応の転職エージェント!【平日は忙しい時でも相談できるキャリアコンサル】

更新日:

土日の転職活動
転職したい。ただ、平日はなかなか時間がないとれないという方も多いのではないでしょうか。特にブラックな企業ほど、残業時間は多く、給料は少ない、しかも働かせるだけ働かせて時間的な余裕を持たせないような職場環境だったりします。

もう少し休める職場で仕事がしたい、もっとプライベートの時間も充実させたい。人間関係の良い職場に移りたいなど・・このサイトでは、以下の方が対象です。

土日に対応している転職エージェントを知りたい。
平日は忙しくて仕事を探す時間が取れない。
平日なら夜に対応してくれるエージェントが知りたい。
すぐに転職できる転職エージェントを知りたい。
・もうブラックな会社はいきたくない。
・自分に適した仕事を探したい。
残業時間の少ない仕事をしたい。
よりいい条件の企業を知りたい。

土日対応の転職エージェントを利用すると、平日は仕事に集中でき、活動が土日に集中できるため、非常に効率的に探すことができます。また、転職の内定スピードをよりアップさせたい場合は、求人転職サイトも一緒に併用していきましょう。より多くの情報もキャッチできるため、見つかる可能性は高くなりますよ。

土日対応の転職支援サービス

転職活動は、大きく2つの方法がります。

方法1土日に利用できるエージェントを使う。
方法2:転職サイトから新着の求人情報をもらう。

私は、両方をおこなうことで、忙しい合間に時間を作ることで、通常の人よりも短期間で転職できました。もし、土日に活動しなかったら、平日の仕事に追われていたので、もっと忙しさが増し、転職を考える時間すら奪われてしまったかもしれません。

時間は、貴重です。モチベーションを大きく左右します。特に転職に関しては。。このモチベーションのタイミングを逃してしまうと、転職の失敗が続き、我慢して居続けるはめになります。私の友人も、ゆっくり構えていたため、転職が出来ず、結局、体調を崩しうつ病になってしまいました。

こうなってしまってからでは、もう手遅れです。収入は激減し、生活が出来なくなってしまうんですよね。

なので、

気持ちの熱い内に先手を打つ!

これが大事です。備えあれば憂いなしです。ここからは、具体的な方法をご紹介します。

方法1:キャリアコンサルに依頼する

平日行けない方

求人検索してもなかなか自分にマッチした会社が見つからない場合や、探している時間がなかなか取れない方におすすめです。僕は、平日はほとんど残業でしたので、土日営業しているエージェントとコンタクトを取り、転職先を一緒に相談してもらってます。

 

なので、電車の中で求人検索をしながら、自分で探し、かつキャリアコンサルにも適職の会社を探してもらってました。まさに、二人三脚体制です!

 

転職エージェントを使う最大のメリット。それは、金脈に当たる可能性がある点です。しかも、転職エージェントは、企業側の採用担当者の顔も知っています。中には採用時の試験で出題される内容も知っているキャリアコンサルもいるんす。

 

履歴書や職務経歴書の書き方を自分本位で書いていたら、いつまでたっても内定がもらえません。なぜなら、対策の仕方は企業によって異なるからです。ここを調査してくれるのがエージェントの役割です。だから、キャリアコンサルとコンタクトを取っておくと対策が取りやすくなるんですよ。

 

面談は土日営業がいい。チェックしたい転職エージェント一覧比較表

ここからは、面談するなら土日営業がいいという方向けの転職エージェントの営業日をご紹介します。特に、リクルートエージェントは、全国対応しており、土日も可能です。また、ワークポートも地域が限定されますが、人気です。また、マイナビも登録企業数が多いので、登録しておきたいところです。

エージェント名 対応曜日 面談地域 評価 詳細
リクルートエージェント 土曜日、日曜 全国 詳細
マイナビエージェント 土曜日 東京、名古屋、大阪、福岡 詳細
DODA 土曜日 札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡 詳細
ワークポート 土曜日、日曜 仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡 詳細
type 土曜日 東京 詳細
エンエージェント 土日不可 東京、横浜、名古屋、大阪 詳細
パソナキャリア 土曜日 東京、名古屋、大阪、広島、福岡 詳細
マイナビジョブ20s 土曜日 東京、名古屋、大阪、京都 詳細
アイデムスマートエージェント 土曜日 東京、名古屋、大阪 詳細

どうでしょうか。知っているエージェント、使ったことのないエージェントもありましたでしょうか。ここに記載のサービスは、人気の高いキャリアコンサルですが、全て登録する必要はないと思います。

ただ、2、3は決めて行った方がいいです。キャリアコンサルによっては、担当者によって、紹介してくれる案件が異なるからです。

私は、土曜の午前中、午後にそれぞれ1社面談しました。1日に2社ですが、十分満足できますよ。比較もできますし・・。

方法2:求人サイトから新着情報を得る方法

1つ目が転職サイトから新着の求人情報を得る方法です。求人サイトは、多くありますが、基本機能として、求人検索が出来ること、企業側からのスカウト機能は使う使わないは別として、あって損はありません。

 

また、求人の質も大事です。質とは、募集したくて求人広告を出しているのか否かという点です。募集する気がないのに、企業が求人広告なんて出すことがあるのか?っと思うかもしれませんが、実はあります。

 

例えば、良い人がいれば取りたい、企業の知名度アップ目的などに使われたりします。特に、企業側の広告掲載が無料な場合は、要注意です。これを空求人(カラキュウジン)と呼んだりします。

 

なので、企業側が無料で掲載できる求人サイトは、転職活動の遠回りになる可能性も頭に入れておきましょうね。

 

以下は、良く知られているリクナビNEXTのサイトです。リクナビ系は、掲載料が20万円~180万円します。本気で募集したい企業は、お金を掛けても採用したいんです。だからこそ使う価値があります。もう登録しているよ、っていう方も多いと思いますが、適職診断も使ってみてくださいね。

 

自分の長所が分ります!面談対策に♪

 

後、登録すると、実は新着情報の他に自分のスキルを登録しておくことで、企業側から直接アプローチしてくれることもあります。数多くあるわけではないですが、来るとかなり気持ちはいいものです。ぜひ、使い倒しましょう!

 

ここからは、私が登録した休日に相談ができる転職エージェントです。

土日対応しているおすすめ転職エージェント!

ここからは、現在就業中で忙しい方のために、土日対応のおすすめ転職支援サービスをご紹介します。使ってみて良かったものに厳選してます。多くの方は、2社程度登録して比較しています。理由は、担当者から提案してくれる案件比較が後でできるからです。

リクルートエージェント(土日OK)

リクルートエージェント

ポイント  メリット 
土日対応してくれる。
全国対応だから安心。
・最大手。取引企業が多い
・企業とのパイプも太い
・転職相談サポートが手厚い
実行力・行動力がある。
書類・面談の対策も万全
相談がしやすい

 デメリット 
・担当者によって若干バラツキがある

チェック項目 内容
曜日 土曜日、日曜日
地域 全国対応
価格 無料 0円
求人数 公開:29,000件 非公開:125,000件
評価
備考 1度落ちた会社にも関わらず、エージェントが別部門と再調整してくれ、内定をもらった人もいる。

マイナビエージェント(土曜日OK)

マイナビエージェント

ポイント  メリット 
土曜対応してくれる。
無料登録後は電話相談もできるから安心。
・大手からベンチャー企業まで幅広い
・転職相談サポートが手厚い
書類通過対策に対応
転職相談会もある
独自のパイプもある

 デメリット 
・面談場所が限定される。(但し、登録後は全国、電話対応可)

チェック項目 内容
曜日 土曜日
地域 東京、横浜、札幌、名古屋、大阪、福岡(全国:無料登録後に電話相談可)
価格 無料 0円
求人数 公開:- 非公開:全体の8割
評価
備考 企業とのパイプも幅広く、仕事探しには欠かせないサイト

 

ワークポート(土日OK)

WORKPORT

ポイント  メリット 
・対応スピードが早い
全国は電話対応だから安心。
・IT、Web系に強い。
・初回登録がとても楽。
・転職相談サポートが手厚い
面談の対策も万全
相談がしやすい

 デメリット 
・地方の求人案件は、多い方ではない。

チェック項目 内容
曜日 土曜日、日曜日対応
地域 東京、横浜、名古屋、大阪、福岡(全国:無料登録後に電話相談可)
価格 無料 0円
求人数 公開:29,000件 非公開:125,000件
評価
備考 企業とのパイプも幅広く、仕事探しには欠かせないサイト

上記は、基本的な営業時間です。エージェントによっては、個別相談した時に、専任のキャリアコンサルタントが付いてくれます。エージェントと仲良くなると、いい案件探しも頑張ってくれたりします。ですので、まずは、コンサルタントとの信頼関係を築くためにも、まめにコンタクトを取るようにすると良いですよ。

また、キャリアコンサルから求人を紹介してもらったけど、自分の希望の会社がないこともあるかと思います。その場合は、コンサルに「いつでも良いので、良い求人情報が入ったら連絡ください。」と伝えておくといいです。

これから登録する人よりも早く求人情報がもらえます。また、お宝求人と巡り合う確率が増えるので♪

転職エージェントを利用した口コミ

じっくり相談出来ました!

平日は、仕事でどうしても時間が取れずに困っていました。会社を退社する時間が毎日21時以降のため、コンサルタントに相談してくても、なかなか出来ず仕舞いでした。休みの土曜日でしたが、じっくりと相談することが出来ました。数社、候補を挙げてもらえたので、しっかり選びたいと思います。

未公開の求人情報も助かりました!

ブラック企業と呼ばれてもおかしくない程、残業が多い会社でした。毎日22時以降の帰宅だったので、なかなな転職エージェントを利用できる機会がありませんでした。求人検索などもしながら、募集企業を探してみたものの、なかなか見つからない状態でした。土日営業している転職エージェントを使うようになってからは、未公開求人など他の人が知らない求人情報を得ることができ、とても助かりました!

異業種でしたが仕事が楽しい♪

どうしても、就業時間帯は、転職活動をおこなうことが出来ずにいたため、土曜日や日曜日でも対応してくれるサービスを探していました。支援サービス会社にお伺いして、コンサルタントに相談したところ、私の業務内容が他の業界でも活かせることが分り、異業種でしたが、無事に転職することがえきました。もちろん、業界は未経験のため、最初は苦労しましたが、逆に今までの業界では常識だったことが、転職してからは一目おかれるようになり、活躍出来ています。仕事も楽しく、嬉しい体験です♪

>>土日対応の人気のキャリアコンサルサービスはコチラから!

人気の記事

20代転職エージェントランキング 1

20代に人気の転職エージェントサイト ここからは、20代の男性・女性から支持されている人気の転職エージェントサイトをご紹介します。男性にとっては、これから将来の安定した稼ぎの柱となる年代です。そして、 ...

正社員になりたい 20代 30代 2

(1)フリーター・派遣でいることの8つのデメリット ここからは、フリーター、派遣で居続けることのデメリットをご紹介します。この状態で長くいれば居るほど、リスクは高まってきますよ。 1-1. 収入が安定 ...

-転職エージェント

Copyright© 職場の窓口xyz , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.