地元の中小企業の探し方
コロナの影響で自宅での仕事に移行が進んでいる企業が人気!
>>まずは相談!

中小企業

地元の中小企業の探し方はどうする?【使える手段と情報源】

投稿日:

地元の中小企業の探し方

地元の中小企業に就職・転職または、Uターンで企業を探そうと思っても、なかなか見つからない。企業の募集を目にする機会も少ないでしょう。

その場合には、少し探し方を変える必要があります。

例えば、今まで、ハローワークでしか探してこなかった場合は、民間の求人検索サイトを活用していきます。もちろん、数が多い方がいいです。ただ、あまりにも多すぎると、逆に混乱するため、自分が閲覧できるペースを見て、中小企業求人検索サービスへ登録していきましょう。

また、既に検索サービスは使っているけれど、なかなか内定がもらえない・・・。もっと、内定確率の高いサービスを使いたいという方は、転職エージェントを使っていきましょう。転職エージェントは、一般検索するのと異なり、書類選考や面接へのアプローチの仕方が全く異なるからです。

言い換えると、ルートが異なるのです。とくに、中小企業に強い転職エージェントがあります。

中小企業転職エージェント
中小企業の求人に強い転職 エージェント!【中小企業が抱える問題点と探し方のポイント】

中小企業の求人に強い転職 エージェント 中小企業というと、ひと昔前までは、大手企業に入社できない人が、滑り止めとして使っていた時代でした。その多くの人は、大企業へ入社し、安定した給料と福利厚生を目的と ...

続きを見る

地元の中小企業を探す場合は、求人情報が掴みずらいことを前提に、使える手立ては、全てへ平行して進められると、ぐっと内定までの道は短くなりますよ。

優良企業はどう見つける?

優良企業を見つけるには、経営指標を見る方法もありますが、それ以外にも、中小企業庁で公開している以下の情報なども参考になります。これらは、テーマを決めて企業活動を積極的におこなっている会社なので、技術に興味がある方は、面白いと思います。

中小企業研究開発
・「はばたく中小企業・小規模事業者300社」
・「戦略的基盤技術高度化支援事業 研究開発成果事例集」
・ものづくり中小企業製品開発等支援補助金 成果事例集
・中小企業ものづくり起業家インタビュー「創業者列伝」
の資料の中を一通り目を通すと、新しい視点で企業を探すことができます。

特に、中小企業は、国でも技術開発をバックアップする体制が進んできています。それが、特定ものづくり基盤技術高度化指針」(平成30年3月9日改正)です。経済産業省の認定を受けると、支援を受けることができるのです。

今は、12の技術が指定されています。
デザイン開発、情報処理、精密加工、製造環境、接合・実装、立体造形、表面処理、機械制御、複合・新機能材料、材料製造プロセス、バイオ、測定計測

ですので、これから技術力として伸びそう、研究開発に魅力を感じた場合は、地元のこのような分野で積極的に展開している企業へ応募することと自分に合った企業が見つかることでしょう。

まとめ

地元の中小企業を探すためには、どのような企業があり、どんな開発をしている企業があるのか?そして、その会社が募集しているかどうかを知る必要があります。そのためには、単に、企業のホームページを参照するのではなく、複数のルートで求人情報を集めることが、スタートラインになります。

特に、中小企業は、大きな広告をすることはないため、求人検索サービス、転職エージェントの両方を使って、探すことが効率化にもつながります。

地元企業には、名はしられなくても、優良企業は多くあります。そんな企業が早くみつかるよう、情報のアンテナは広くもって活動することが一番ですよ。

人気の記事

20代転職エージェントランキング 1

20代に人気の転職エージェントサイト ここからは、20代の男性・女性から支持されている人気の転職エージェントサイトをご紹介します。男性にとっては、これから将来の安定した稼ぎの柱となる年代です。そして、 ...

正社員になりたい 20代 30代 2

(1)フリーター・派遣でいることの8つのデメリット ここからは、フリーター、派遣で居続けることのデメリットをご紹介します。この状態で長くいれば居るほど、リスクは高まってきますよ。 1-1. 収入が安定 ...

-中小企業

Copyright© 職場の窓口xyz , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.