コロナの影響で自宅での仕事に移行が進んでいる企業が人気!
>>まずは相談!

転職

パーソナルトレーナー養成スクールとは?転職したい・就職したい方が増えているようですね。

投稿日:

最近、思うのですが、パーソナルトレーニングは、ちょっと前までCMで大手の広告が流れていましたが、今はどうなのでしょうか。

ニュースや新聞を見ていると、確かに、毎月のようにトレーニングジムを開業しているのを目にします。

非常に増えている、ニーズのあるお仕事なのかなと思います。

これだけ騒がれているなら、トレーニングジムを利用するより、仕事として始めたいという方も出てくるのも分かりますね。

そんな方向けの専門のスクールが実は幾つかあります。
ちょっと調べてみたので、ご紹介します。

パーソナルジムのプロになるトレーナー養成スクール5選

2nd Pass

2nd Passでセカンドパスと読みます。
このスクールは、日本最大規模で、6か月間の講義があります。

金額は、45~65万円
就職先もサポートしてくれる点は嬉しいですね。

校舎は、渋谷、札幌、名古屋、大阪、福岡にあります。

R-BodyProject

2003年にオープンした比較的古くから開校しているスクールです。
どちらかというと、未経験者よりも、既にトレーナーとして活動中の方を対象に教えているようです。

金額は、13万円
期間は、4日間×8時間と短期集中型ですね。

Dr.トレーンング

著名トレーナー「山口元紀氏」が経営するトレーニングジムです。
過去にメジャーリーグでのトレーナー経験を積んだ後に、アスリートを中心にパーソナルトレーニングを教えてきた方です。

金額は、38万~65万円
期間は、3ヶ月(12回)、6ヶ月(24回)

校舎は、東京都内に10店舗程度あります。

ASP(アスピ)トレーナースクール

2016年のトレーナーオブザイヤー受賞者が今の代表を務めています。

金額は、54万円~65万円
期間は、2ヶ月~8か月

校舎は、東京都内、横浜にあります。

Shibuya Fitness Sharez

ベストボディ東京優勝者、元ライザップ教育担当者が代表になっているスクールです。

金額は、27万円(学割:13.5万円)
期間は、3ヶ月(12回)

パーソナルトレーナーは稼げるの?

パーソナルトレーニングスクールに通ってから、実際に働いて収入を得られるのか、気になるところですよね。

パーソナルトレーナーの方の中には、月100万円を稼いでいる人もいるようなので、稼げることは稼げるようです。

求人サイトによると、
社員の場合は、固定給+インセンティブがほとんどです。

ある意味、一般の社員と同じですね。
注目したいのは、インセンティブでしょう。

ここの金額により、大きく稼げる人、稼げない人が分れそうです。

パーソナルトレーナーの魅力は、
1.社員としてスキルを挙げながら働けること
2.独立開業を目指せる
3.フリーランスとなり、ジムを選んで活動する
ことではないでしょうか。

パーソナルトレーナースクールで学ぶこととは?

パーソナルトレーナーで学ぶことは、大きく、以下の5点です。

1.トレーニング、解剖学に関する知識
2.栄養、食事管理に関する知識
3.顧客からヒアリングし、情報を引き出す技術
4.顧客とのスケジュール調整能力
5.顧客年齢に対応する引き出しの能力

トレーニングそのものの内容だけではなく、顧客折衝の技術、能力の付け方も学ぶようです。営業知識、スキルに通じる部分もありますね。

パーソナルトレーナーのスクールで学んでいる人ってどんな人?

パーソナルトレーナーになるために、学びに来ている人はどんな人なのか気になりますよね。

実は、過去のお仕事の経験、ジャンル、分野は全くバラバラです。
学生、ITエンジニア、営業職、講師、教師、一般のサラリーマンなど、多くの方がチャレンジしているようです。

今までは、スポーツ系の専門学校や体育大学からの卒業生が多かったようですが、今は、誰もが参加し、トレーナー業界に参入しているようです。
もし、頑張ってやってみようかなと思ったら、まず複数資料を取り寄せるなりして、検討してみてはいかがでしょうか。

全くの未経験で大きな仕事のチャンスを迎えそうな仕事って?

パーソナルジムをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
やってみたいと思った方もいれば、まだ、良く分からないと思った方もいるかもしれませんね。

本当にパーソナルジムが好き、トレーナーになりたい方は良いですが、単にスキルを身に着けたい、もっと、市場にチャンスのある仕事を見つけたいという方は、必ずしもパーソナルジムである必要はありません。

市場に対して供給が追い付かない、未開拓な市場は、人材が確実に不足するわけです。
そう考えると、パーソナルジムは、過渡期に入ろうとしているんじゃないかと思います。

逆に、これから成長する市場とすれば、
例えば、カジノがありますよね。

カジノは、日本では、ギャンブルというイメージしかありませんが、海外では花形産業です。
なぜだか分かりますか?

お客さんの多くは、世界の富豪を相手にしているからです。
カジノには、カジノディーラーという職業があり、彼らの年収は、500万~1000万です。

更に上のステージに行く方もいますが、高収入な仕事の1つです。
まだ日本には、カジノの仕事はありません。

ただ、法律で可決されたので、日本のどこか数か所で開かれるはずです。
その時に、人材ってどらくらい必要か分かりますか?

カジノ学校で始めている人は、まだ少数ですが、かなり有望な市場だと思います。
自己投資するなら、このような場所で学んでおくのも手じゃないかと思います。

ちょっと脱線したので、参考まで。
>>カジノ学校ってどんな所?

転職支援サイトランキング

ここからは、人気の転職支援サイトをご紹介します。自分を活かす仕事を探すためにも、無料のサービスは使っておきましょう! ※年齢別に登録できるサイトは異なりますので、ご注意ください。

20代限定!

ポイント マイナビグループの中でも20代に特化した専門のサイトです。 適職診断、面接対策、書類の書き方、企業との交渉などもお任せできます。特に20代で初めて転職する方は、このようなサービスを使っておくと、就業中であっても適した企業が見つかります。ぜひ、登録しておきましょう!
チェック項目 内容
価格 無料 0円
評価
備考 企業とのパイプも幅広く、仕事探しには欠かせないサイト


 

24歳~49歳までの方限定

ポイント 求人案件数は、国内でもトップクラスの転職エージェントです。営業から技術職、事務職までカバーしています。3万件ある優良企業の中から自分に合った会社を選んでくれるため、失敗も少ないはずです。 対象の地域は、関東、関西、東海に在住の方限定のサービスです。

 


25歳~45歳までの方ですぐに仕事を見つけたい方

ポイント 日本の製造業を支える仕事です。ここに登録し、就職先が決まると、お祝い金がもらえることもあります。また、寮費が無料など、希望の条件に合った求人が比較的見つけやすいですよ。まずは、すぐに仕事を見つけたい方は、ココから直接応募しましょう。

 

転職エージェントの口コミ

仕事が楽しい!

転職は、今回で3回目でしたが、自分でやりたい仕事が見つかりました。転職支援サービスを使ったお陰で、面接対策や自己PRのポイントが掴めたのも良かったと思ってます。今は仕事が楽しいですね。

相談をしておいて良かった

転職するかどうか迷っていた段階から、転職支援サイトには登録しておきました。それが良かったのか、しばらくして希望していた内容で募集があることを教えてもらい、それがきっかけでキャリアチェンジしました!

給料も上がり早く知っておけば

毎日、仕事も遅く、自宅と会社の往復の日々でした。10年以上勤めていた会社だったので、転職には勇気が必要でした。もし、転職していなければ、安い給料のままだったかもしれません。今は休日は家族で過ごす時間を楽しでます!

>>人気の転職支援サイトはコチラから!   ※退職できない場合は、プロの退職代行サービス。知っているかもしれませが、結構人気ですね♪  

転職以前に、スキルがないと思っている方へ

転職活動をはじめようと、転職エージェントに相談しても、以下を感じている方がいるかもしれません。

・なかなか思ったような優良企業を紹介してもらえない。 ・そもそも実力もゼロ ・何をしたら良いのか分からない。 ・相談する勇気が湧かない。 ・早く会社は辞めたい ・将来も今の仕事を続けても意味がない。 ・自分にスキルが欲しい。

この場合は、ゼロから専門職を目指すスキルアップがおすすめです。 ただ、今必要とされている専門職は、プログラミングです。 もちろん、飲食・レジャー・営業職などを希望している方もプラスアルファでプログラミング力が就くと相当強みになるでしょう。 なぜなら、どの業界でも、AIやIoTを始め、将来的に益々需要の高まるお仕事が沢山あるからです。 プログラミング知識・技術者はまだ不足しています。 もし、やる気、気持ちがあるのであれば、 以下が一押しです。 >>TECH::EXPERT 年齢層は、20代から30代が中心、40代の方もいます。 期間は10週間 or 6ヶ月のトレーニング。 転職率:99%(大手採用多い) ※転職できなければ、全額返金あり。 ■デメリット 費用が月々3万円かかります。 これを自己投資と考えられる方だけ参加しましょう。 どうしても、転職エージェントが見つからない。 断られた方、実力をゼロから付けたい方限定です。 ※費用は掛かるため、全員におすすめはしません。 未経験から最短でエンジニア転職を目指す方はコチラ 

人気の記事

20代転職エージェントランキング 1

20代に人気の転職エージェントサイト ここからは、20代の男性・女性から支持されている人気の転職エージェントサイトをご紹介します。男性にとっては、これから将来の安定した稼ぎの柱となる年代です。そして、 ...

正社員になりたい 20代 30代 2

(1)フリーター・派遣でいることの8つのデメリット ここからは、フリーター、派遣で居続けることのデメリットをご紹介します。この状態で長くいれば居るほど、リスクは高まってきますよ。 1-1. 収入が安定 ...

-転職
-,

Copyright© 職場の窓口xyz , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.