ハローワークはどう使う?
ハローワークは国内でも最大級の求人件数をもつ求職者支援サービスです。ハローワークで求人活動をしている方も多いのではないでしょうか。ここでは、40代男性と女性が転職活動をどのようにおこなっているのか、上手くいっている人はどんな活動をしているのか、ご紹介します。
40代でハローワークで転職活動するメリット
地元の求人が多く掲載されている
ハローワークには、日本全国の求人情報が掲載されています。特に、一般の求人サイトには掲載されていないような、地元密着型の求人もちらほらみかけます。
なぜ、一般の求人には掲載されていないのに、ハローワークには掲載されているケースもあるのか?
それは、広告費が絡んでいます。
実は、求人を掲載する場合、広告費が掛かります。
一般求人サイトなら、求人広告を出すために、費用が掛かります。ただ、ハローワークは全て無料です。なので、高い広告費を出すことのできない企業は、ハローワークに掲載できるんです。
だから、一般の求人にはあまり見かけないような家族経営の会社や、小さく経営している会社も見つけることができるのです。
一般求人サイトにはない地元の求人を探したい場合は、便利なサービスです。
40代で使えるハローワークで提供されているサービス
ハローワークは、求人探しをするための場を提供しています。
また、ハローワークでは、求人探しだけでなく、職務経歴書や面談のセミナーなども開催されており、無料で全て受講することもできます。
なので、初めて転職する方や、ハローワークでの求人探しの流れなどを知らない方は、最初に訪れるサービスの1つといえるでしょう。
失業保険の給付の活動実績になる
ハローワークでは、転職活動というよりも、既に退職し、失業状態にある方が多く利用しています。
そのため、失業保険をもらうために、ハローワークでの活動は欠かせません。
というのも、ハローワークで求人探しは、失業保険をもらうための実績作りになるからです。また、ハローワークで主催しているセミナーや講習会も実績にります。
ハローワークで失業保険をもらうための活動には、以下があります。
・ハローワークでのセミナーや相談(職業、就職支援セミナー、企業説明会、講習会、ビデオセミナーなど)
・許可、届出のある民間機関(民間職業紹介機関、労働者派遣機関)が実施する、職業相談・セミナー等
・公的機関等(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、地方自治団体等)が行うキャリアアップガイダンスへの参加
・再就職あたり必要となる資格試験の受験、国家試験・検定等
このように、ハローワークは、失業保険をもらうためには欠かせないサービスなんです。
ハローワークなら必ず仕事が見つかる考えは甘い
ハローワークであれば、どこかしら自分に合った企業が1社くらいは見つかる・・。という気持ちだと転職活動をしたら、実は全く見つからない。挙句の果ては、職員から小言を言われるなんてこともあります。
仕事を探そうと頑張っているのに、なぜか、職員から仕事が見つからないのは、自分のせいにされる・・・。そんな声も聞かれます。
求人探しをしても簡単には見つからない
ハローワークは、国内最大級の求人が掲載されています。だから、求人を探しさえすれば、見つかるであろう・・。これは、間違っていません。
ただ、それは、条件を絞らなかった場合です。
派遣やパート、日雇いなど、何でもいいから仕事を探したいといった場合は、短期間で見つかるでしょう。
ただ、40代となると、男性であれば、残りの定年まで働きたいという気持ちもあるでしょう。女性であれば、事務職など職種や過去の経験を活かした仕事を見つけたいといった希望もあるかもしれません。
そのような、自分の中で守りたい条件の中で、企業を探すとなると、40代という年齢がネックになり、簡単に見つからないケースの方が多いです。
私も、過去に採用担当をしたことがありますが、本当に欲しい人材を探し出す場合は、どこに掲載すれば見つかるのか社内でも検討します。
もちろん、ハローワークも候補に挙がります。なぜなら、無料だからです。
ただ、ハローワークだけに出すことはしません。こんなスキルがある人、こんな経験がある人材を欲しいという要望を聞いてもらえる専門の転職支援サービスがあるからです。
ハローワークから応募がある場合は、どうしても、会社側でチェックしなければなりません。どんな人材なのか、スキルはどうなのか。
ただ、専門の転職支援サービスなら、かなりの精度で近い人材を紹介してもらえます。それは、40代でも50代でも変わりません。
あまり詳しくは話せませんが、もし、本当に自分に合った企業を探すなら、ハローワークだけが全てではないという発想も必要です。
頑張れど不安は募るばかり
40代になると、仕事を見つけることが難しくなってきます。ハローワークでの活動が、いつの間にか、自分に適した仕事を探しから、応募書類を沢山だす仕事に変わってしまうこともあります。
こうなると、もう自分では何をしているのかすら分からなくなります。
しまいには、内定がやっともらえたと思ったら、ブラック企業だったという笑えない話もあります。
特に、40代となると、20代や30代と異なり、募集している企業が減ります。もちろん、ハローワークに掲載していない企業も当然あります。
そうなると、どこで40代を採用してくれる企業が募集しているのか、また、働きやすい職場なのか、など探しだす力も必要です。
だから、同じような求人活動を続けている限り、結果がでない、焦りだけがつのるということも十分考えられるのです。
掲載されている企業は必ずしも優良企業とは限らない
働きやすさの一つの指標は、離職率です。この離職率は、ハローワークに掲載されている募集要項には書かかれていません。
なので、少なくとも離職率の低い企業を探すのであれば、職員に離職率を聞く必要があります。ただ、職員によっては、情報を拒まれるケースもあるようなので、別の日に出かけて、他の職員に確認を取っている人もいます。
また、同時に応募した企業も内定者が過去にいるかどうかも確認してみましょう。中には、過去に1人も採用していないダミー求人も存在します。
そういった企業に応募するのは、時間のムダになる可能性もあります。ですので、ハローワークで求人活動する場合は、自分で確認することも手間も忘れてはなりません。
40代男性と女性のハローワークの求人活動
40代男性は、これから後、定年まで最後の転職活動だと思って、転職活動をおこなっていく必要があります。そして、出来る限り、長く勤められるような会社を探していきたいところです。
40代女性であれば、過去の経験、働きやすさを重視した企業もしていきたいところでしょう。
ただ、男性も女性も年齢を見て落とす企業がほとんどです。これは、40代だから落としているというよりも、応募した企業がそもそも40代を積極採用していないからです。
つまり、応募する会社がズレている可能性が高いんです。言い方を変えると、企業側のニーズと、自分のニーズがマッチしていないのです。
ハローワークでは、この企業側のニーズからあなたをマッチさせるサービスは提供していません。あくまで、求人情報を提供するまでがお仕事です。
なので、このニーズを把握するのは、自分しかいないわけです。ある意味、求人ニーズを見つけるスキルがないと、100社以上応募しても結果がでないということは、普通にありえます。
ハローワークだけの転職活動はリスクが高い
40代となると、仕事が長期間見つからないといった状況になる可能性が十分あり得ます。なので、出来る限り短期間で、自分に合った求人探しをしていきたいところです。
だから、多くの人は、ハローワーク1本で求人探しをしている人は、多くはいません。民間の転職支援サービスと併用して探すのが一般的です。
特に、40代は、内定が取れそうな企業をいかに見つけ出せるかが勝負です。最初から内定までの距離があるような企業ばかり応募していては、時間だけが経過していってしまいます。
転職支援サービスは、内定を取るまでが仕事なので、40代であれば、積極的に使っていくべきでしょう。この求人支援サービスは、求人探しを専門にしているプロです。
ただ、プロですら、企業側が求めているニーズとマッチさせるのも、実は簡単ではありません。20社、30社でも決まらない場合はあります。だから、素人がハローワークのみで求人探しをするのは、40代の男性、女性ともにハードルが高すぎます。
20代、30代以上に、求人探しに精度も必要になってくることを忘れてはなりません。
40代の男性および女性が使っている転職支援サービス
40代の転職活動は、ハローワーク以外にも多くの民間サービスがあります。通常、仕事探しは、一人でやるケースが多いですが、この方法は、やはり効率的ではありません。
もちろん、20代、30代であれば、今までなら、自分で探しながら応募すれば、それ程、低くない確率で転職が決まったかもしれません。
ただ、40代で同じような手法が通じるかというと、時間が掛かる割には、決まらない、書類選考すら通過しないといったことが起こりえます。特に、正社員で内定を希望する場合は、尚更でしょう。
ですので、面倒かもしれませんが、多くの転職支援サービスを平行して活用していく必要があります。特に、転職エージェントであれば、企業探しをしてくれるため、大きな時間短縮にもつながります。
ただ、転職エージェントは、担当者によって、求人探しのスキルがあまり高くない人もいます。もちろん、優秀な転職エージェントに巡り合えば、スムーズにいきますが、そうではないことも想定し、多くの人は複数のエージェントを動かしているんです。
以下は、40代の男性・女性に人気の転職エージェントです。必ず1つ以上は登録しておきましょう。
登録必須 | 分野 | 転職エージェント | 公式サイト |
〇 | 総合 | リクルートエージェント | 公式サイトへ |
総合 | マイナビエージェント | 公式サイトへ | |
総合 | パソナキャリア | 公式サイトへ | |
東京 | ミドルコーナー(東京都支援) | 公式サイトへ | |
事務職 | 事務職特化型 | 公式サイトへ | |
学童 | 学童保育特化型(女性に人気) | 公式サイトへ |
40代の転職活動は、複数人で自分の求人を探す活動を起こしてもらうことで、自分では見つけ出せない企業と出会えるチャンスが増えます。
チャンスが増えれば、希望の企業を選ぶこともできます。選べるようにするためには、まずは行動することが大切です。40代で成功している人は、行動も早いです。