ハローワークで仕事が見つからない
ハローワークで仕事が見つからない・・・。もっと早く見つかると思っていたのに、落選続き。どうにかして、仕事を決めたいけど、時間だけが過ぎていくなんてことはないでしょうか。
仕事を見つけるためには、幾つかのコツがあります。ぜひ、取り入れていきましょう。
仕事が見つからないパターンとは?
ここからは、ハローワークで仕事が見つからない場合の典型例をご紹介します。思い当たるふしがないか、チェックしていってみてくださいね!
求人数が多くて探しきれていない
ハローワークでは、毎日、午後9時30分時点の最新の求人情報を、翌日の午前6時頃に更新されていますよね。その件数は、1日で数百件以上あります。かなり膨大な量です。
厚生労働省が管轄の唯一の国の求人支援サービスです。国内最大級といっていいのではないでしょうか。
そんなハローワークですが、ハローワークへの求人掲載は、無料だけあって、多くの企業が登録しています。家族経営の会社もあれば、大企業もあるわけです。業種業態もそれぞれ違いますよね。それだけの膨大な求人案件が毎日更新されています。
ただ、このボリュームが多すぎるが上、求人探しが逆に難しくしています。例えば、地域で絞ったとしても、毎日チェックするのは大変ですよね。また、求人を探しだすことが出来たとしても、書類選考で通過できるかは別ですよね。
応募を沢山出してみたけど、結局、内定までいく会社は1社もなかったという話は、珍しいことではありません。中には1年かけても見つからなかったという人もいます。早く見つかる人、見つからない人が出てきても不思議でないんです。
内定までいった人は、運もあると言っていましたが、運まで見方にしなければならないとなると大変ですよね。
検索できる時間が持てない
就業しながらの転職活動。1日の仕事が終わって、自宅に帰ってから活動をする人も多いのではないでしょうか。特に、忙しい職場だと、残業で帰宅する時間も遅くなります。
そんな疲れている体で、求人探しとなると、気力・体力も必要でしょう。それを毎日続けるには根気も必要です。とはいえ、仕事が見つからない限り、転職はできません。仕事が見つからない、書類選考で落とされる・・・。それにも耐えながら毎日、求人検索。。
内定を勝ち取るまでの道のりは長く感じてしまうのではないでしょうか。
採用結果を待ち続けている
採用試験が終われば、最後は、合否判定の結果待ちですよね。ただ、その結果がいつまで経っても音沙汰なしといったケースもあるようです。友人の場合は、それを待ち続けて2ヶ月。
そろそろ、結果が出てもおかしくないのに音沙汰がない・・。企業側もハローワーク側も忘れてしまっているケースがあるんですよね。
待つことは、悪いことではないですが、待ち続けて、転職活動が進まなくなるのは、もっと厳しいですよね。2週間程度待っても連絡がこない場合は、ハローワークに問合せするなどして、次の準備に取り掛かれるようにしたいですね。
ハローワークなら見つかると安心していた
ハローワークは、国の求人のセーフティーネットとして位置付けられているサービスの1つなので、非常に信頼のおけるサービスです。
ただ、求人が見つかるか見つからないかは、別問題です。あくまで、企業の紹介の場を提供しているだけで、求人が見つかることもあれば、見つからないこともあります。
見つからない場合は、他にも求人を探す方法があるので、模索していかなければ、内定まで時間が掛かってしまいますよ。
求人サイト検索サイトしか使っていない
求人探しで、一番されやすいのが、求人検索サイトではないでしょうか。スマホですき間時間に手軽に求人探しができるのが、求人サイトのメリットです。
ただ、求人サイトは、誰もが同じように見ています。良い条件のものがあれば、すぐに埋まってしまいますし、内定が取れる求人探しとなると、もっとハードルが高くなります。
求人検索サイトは、検索は出来ても、内定に近い求人を探し出せるかどうかは、応募してみなければ分からないという時間・手間も大きなハンデを持っています。
内定までの角度の高いサービスをいかに取り入れていけるかが、勝負の分かれ目になるのではないでしょうか。
自分の適性を知らないまま活動していた
ハローワークで仕事探し。自分がどんな仕事に向いているのかを考えずに活動すると、入社してから苦労しますよね。特に、検索に夢中になってしまうと、どこかしら自分が置いてきぼりになってなっていたなんてことがでてきます。
特に、応募しても落選ばかり続くと、何がしたいのか自分でも分からなくなってしまいますよ。自分を見失わないためには、自分の強みや企業を探すポイントを決めるなど、物差しを決めていきたいところですよね。
例えば、以下のような転職サービスに登録しておくと、強みが分る適性診断が無料で受けられます。
>>適性診断が出来る求人検索サイト
企業側からのスカウトサービスを利用していない
求人検索は、自ら仕事を探しにいく方法ですよね。
自分 ⇒ 仕事(会社)をみつける。
反対に
仕事(会社) ⇒ 自分を見つける。
といった方法も取り入れていくと、双方で見つかる可能性も出てきます。ただ、ハローワークには、「会社から自分を見つける」といったサービスがありません。なので、このようなサービスを活用すると、もっとチャンスが広がると思いませんか?
少なくとも一方通行ではなくなります。可能性が少しでもあるなら、やってみて損はありませんよね。
>>「仕事(会社)⇒自分を見つける」サービス(スカウト)を使ってみる。
ハローワークで仕事が見つからない場合、皆はどう活動しているの?
ハローワークにこだわらない
ハローワークは、国内最大級、かなりの求人数を保有していることは間違いありません。今まで通り、使い続けていってもいいでしょう。ただ、他にもハローワークにはない便利なサービスも少なくありません。
便利と分かれば、どんどん使っていけばいいんです。「え、皆そんな方法で転職していたの?」と後で気づく人もいるくらいです。あくまで、仕事探しの目的は、自分に合った働きやすい職場探しです。必ずしもハローワークしか使っちゃダメというルールもありません。
世渡り上手というか、転職上手の人もいます。そんな人は、効率の良いものは、どんどん活用していってます。ハローワークも他の転職支援サービスも同じく無料ですよね。使わないと損ですよ。
唯一、デメリットを挙げるとしたら、登録しなければ、活用できないといった点でしょうか。ただ、ハローワークのように、紹介状をもらいに、ハロワまで行く必要もありません。
スマホがあれば、片手操作で終わってしまいます。時間は有効活用していきたいところです。皆も使っているサービスです。ホント便利ですよ♪
20代なら使えるショートカット内定
20代で、ハロワークで仕事探しをして見つからない場合は、非常に便利なサービスがあります。一般的に、ハローワークでは、書類選考から始まりますよね。紹介状をもらったら、まずは書類を作って応募するかと思います。
ただ、応募しても、書類で落選、面接すら進めない。進めたとしても数社くらいしか通過しないといったことありませんか?そんな時には、書類通過率100%のサービスを使ってみてはいかがでしょうか。
もちろん、離職率の低い優良企業です。ただ、ハローワーク経由だと、書類選考で落とされる可能性もゼロではありません。知らなければ知らないままで終わりますよね。
ただ、デメリットがあります。それは、全国対応していないことです。以下の地域が対象なので、もし、該当していればラッキーかもしれません。
以下は、20代の多くの方が登録している転職支援サービスです。該当する地域があれば、有利に展開できます。必ず登録しておきましょう!
30代以降は1人で活動しない
30代以降の場合は、求人探しは、ハローワークだけではやはり物足りません。なぜなら、応募そのものよりも、内定が取れる企業探しの方が重要だからです。
20代であれば、ハローワークだけ使っても、数多く応募することで見つかるケースがあります。ただ、30代以降になると、数を増やしたところで、落選の数が増えていく方が多いのではないでしょうか。
こうなると、仕事探しのモチベーションが下がっていきますよね。また、諦めムードの暗い仕事探しになってしまいます。そんなムードで仕事探しをしても見つかりませんよね。
30代以降は、仕事探しも簡単ではありません。だから、一人で活動するのではなく、複数人を動かしながら、協力してもらいましょう。そんな協力者を増やすサービスをご紹介します。
20代でも効率よく職探しをする人は使っています。ただ、メインは30代以降でしょう。
これを使うと、ハローワークの相談員のような人が1人ついてくれます。その専任の人が、あなたに代わって、仕事を探してきてくれます。1つのサービスを使えば、自分を含め2人。2つのサービスを使えば、3人で求人活動しているのと同じです。
もちろん、これもハローワークと同じ、無料です。使っている人は、10社以上という強者もいます。すごいの一言ですが・・・。
30代で活用したい便利なサービス
リクルートエージェント
業種業界:全て対象
対象地域:全国
特徴:40代の転職者に人気の高い支援サービス。時期、タイミングにもよりますが、条件の良い案件を紹介してもらえる可能性も十分あります。まさにお宝求人と呼ばれるものです。これに巡り合えたら、絶対に逃さない様、内定まで突き進むだけです。ただ、担当者によって質が異なるので、そこは致し方ないと割り切るしかありません。
【公式】リクルートエージェント
パソナキャリア
業種業界:全て対象
対象地域:関東・関西・東海
特徴:創業40周年を迎える老舗のエージェントで、49歳までが対象です。案件数は、3万件を超え、内定後の離職率も低いと評判です。
もちろん、女性からの支持も高いので、正社員を目指すなら、ここも外せないでしょう。
【公式】パソナキャリア
東京都ミドルコーナー
業種業界:全て対象
対象地域:東京都
特徴:東京都が支援している転職支援サービスです。年齢は、54歳までと幅広い年齢層が特徴です。ここのメリットは、40代でも未経験でキャリアチェンジが出来るという強力なバックボーンがあります。
教育プログラムから転職活動まで全て賄ってくれるという贅沢さが魅力です。民間のサービスではとてもカバーできないような、サービスといっても良いのではないでしょうか。東京近郊にお住まいなら、申し込まないのはもったいないですよ。
【公式】東京都ミドルコーナー
事務職特化
業種業界:事務系
対象地域:東京、横浜、名古屋、大阪、京都
特徴:管理部門の転職なら、ココを使わないでどこを使うという程、案件数、条件の良いところを見つけるには欠かせないエージェントです。
もちろん、資格(会計士、税理士、弁護士)を持っていたら、優遇された企業を紹介してもらえますが、総務、財務、経理、人事、法務、経営企画、社労士事務所、法律事務所などの経験があれば、優良企業を紹介してもらえます。
【公式】事務職特化の転職支援サイト
飲食店業界特化
業種業界:飲食店
対象地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
特徴:年間1000名を超える方が転職に成功しているサービスです。調理スタッフ、料理人なら、ココを通じて企業を探すと、優良企業が見つかる確率が上がります。もちろん、職務経歴書の作成、面談対策まで全てサポートしてくれます。40代で仕事が忙しい人には、欠かせないサービスの1つでしょう。
【公式】飲食店業界特化の転職支援サイト
介護職特化
業種業界:介護職
対象地域:全国
特徴:資格保有者(ヘルパー2級以上、介護職員初任者研修、実務者研修、介護職員基礎研修 介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、管理栄養士、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、理学療法士 作業療法士、言語聴覚士)の1つでもあれば、ココを使うべきでしょう。もちろん、40代で仕事にブランク期間があっても大丈夫です。
【公式】介護職特化の転職支援サイト
美容師特化
業種業界:美容師
対象地域:全国
特徴:一般の求人雑誌やネットでは検索できないような、優良企業を紹介してもらえるのが、この美容師特化の求人サイトです。エージェントが細かくヒアリングしてくれるので、希望にあった求人が見つかりやすいです。どうしても、見つからない場合は、まずはココに登録しておけば、困ることはないでしょう。
【公式】美容師特化の転職支援サイト
縁故を使う
ハローワーク以外の仕事探しには、他に知人・知り合い・親戚に紹介してもらうという方法もあります。
知っている人からの紹介であれば、採用してくれる可能性は高いですよね。もし、誰かいれば探してみるのも一つです。ただ、紹介してもらった後になって、仕事を辞めたり、断る場合は、慎重にしなければなりません。
ただ、チャンスはありますよね。
ハローワークで仕事が見つからない時の対処法のまとめ
ハローワークで仕事が見つからない場合は、ハローワーク以外の仕事探しのサービスを使っていきましょう。これを使うだけで、転職活動が大きく変わった人は何人もいます。
全く音沙汰がなかったのに、内定を複数社もらった人もいます。これは、仕事探しの期間の長さではなく、いかに使えるサービスを自分の中で取り入れていくかだけです。
ちょっとした工夫が成果になって現れてきます。もし、試したことがない、知っていたけど、何もしなかったという方は、ぜひ取り入れていってみてください。ハローワークだけで仕事探しをしていた時よりも、成果は出るはずですよ!
最初は、どこから手を付けたらよいか分からない、迷った時は、ココから登録を始めましょう。
>>全国対応の転職支援サービス