上司と合わない
コロナの影響で自宅での仕事に移行が進んでいる企業が人気!
>>まずは相談!

仕事辞めたい・辛い

上司と合わない 辛い過去があった【今は新しい職場で楽しくやってます】

更新日:


関連仕事で失敗ばかり。向いていない【人間関係も上手くいかない理由とは?】

上司と合わない

上司と合わない・・・。そんな辛い日々を過ごしていました。

 

上司は気分にムラがあり、機嫌が悪い時はメールの文言や表現の違いがあるとすぐに問いただされました。また、過去のミスは、何度も取り上げてはダメ出しされ続けました。やることなすこと、気に入らなかったのかもしれません。

 

また、普通に叱られる分には良いのですが、自分の時には、他の関係のない人が大勢いる中で、怒鳴られました。しまいには、上司が直接加筆修正した文章を、翌日に提出した所、サルが書いたような文章出すなとまで言われました。

 

このように毎日怒られていたので、周りの人も僕から遠ざかっていきました。

 

声をかけてくれていた仲間も、徐々に上司の目が気になるのか僕との会話がなくなっていきました。考えてみれば、確かにそうかもしれません。僕と関わることで、上司から目を付けられることもあるでしょうし、出来る限り関わらない方が安全という雰囲気もありました。

 

その頃から、いつでも次の職場に転職できるよう、自分のしたい仕事を探し始めていました。

プライドを全て捨てた

上司からの小言や怒鳴られることを毎日受けていると、正直、精神的にも限界がきます。とてもじゃないですが、仕事をしている、座っていることすら恥ずかしい、情けない・悔しい気持ちになってくるんです。

 

だから、この屈辱から抜け出すには、自分のプライドは全て捨てるしか方法はありませんでした。その時に、意識を変えたこと。それは、この職場では、自分はゴミの存在と同じでいいと・・・。この職場ではそれになりきること。

 

自分は、ゴミなんだ。だから、怒られても怒鳴られても何ともない・・。そう自分に言い聞かせました。不思議なもので、自分をゴミだと思うと、それ以上、下はないので、多少打たれ強くなります。その代わり、転職した時には、新しい自分を作ろう、小さな光は消さないように大事にあたためてました。

 

転職先を見つけること、自分の適職を考えること。それは、自分にとっての小さな希望であり、光でした。逆に言うと、この時の辛く何とも言えない気持ちが今の自分につながったのだと思います。

引き込まれた映画

上司からこっ酷く怒られ、気分が落ち込んで1人で悩んでいた時がありました。誰にも相談できずに辛い日々でした。そんな時に、勇気をもらった映画があります。それが「ショーシャンクの空に」です。

 

普通の映画は、見終わったら、楽しかった、スッキリした、感動したで終わりますよね。でも、この映画だけは違いました。ずっと、何年も心に残るんです。その後の自分の生き方を支えてくれた映画です。20年に1本出るか出ないかの映画ではないでしょうか。

Yahooでも評価の高い映画です。1994年の映画ですが、20年以上続くロングセラーなんですよね。落ち込んだ時には、これを見ると元気になりますよ。

夢や希望は持ち続ける

辛い時、どうしても過去を振り返りがちになります。思い出してしまうんですよね。昨日の事や一昨日のことが寝ている間も蘇ってきます。

 

でも、人間って、考えることって同時に2つのことは出来ないんです。1つしか考えられない。だから、考えるなら、未来、将来の自分の姿にしましょう。アメリカ大統領のオバマさんだって、最初はアイスクリームショップの店員から登りつめた人です。

 

考えるのなら、後悔や自分を責めるや辛いことではなく、明るい未来を想像したいですね。人間は2つ以上のことを同時にできないことをハフィントンポストに記載されていたので、引用しますね。

"マルチタスク"ではなく、一つのことに集中する"シングルタスク"のススメ
そもそも人間は2つ以上のことを同時にできないようになっているので、"マルチタスク"という呼び方自体間違っているそうです。では私たちがマルチタスクをしているような気になっている時、実際は何をしているのかと言えば、別々の作業を瞬時のうちに切り替える"スイッチタスク"なのだとか。
引用元:ハフィントンポスト日本版

転職先の見つけ方

転職先を見つける方法は、人それぞれやり方や探し方があると思います。ただ、転職先がなかなか見つからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

その場合は、自分の向いていそうな仕事、過去の仕事経験から活かせそうな道を探していってみてください。箇条書きでノートに書き込んでみましょう。そこからヒントが見つかってきます。面倒な方は、例えば、リクナビNEXTが企画している適職診断が簡単です。

 

これで業界や職種が見えてくるはずです。
>>リクナビNEXTの適職診断

これは、すぐに1人で出来ます。後は、書類選考用の経歴書作成や履歴書作成、他には面談対策がありますよね。

 

それは、転職サイトを利用するのも良いですが、もっと内定に近づくため、転職エージェントを活用しましょう。転職エージェントを利用すると、自分が希望する仕事、自分の経験が活かせる仕事が見つかりやすくなります。

 

エージェントと相談が必要ですが、過去の経歴を洗い出し、自分の希望する方向性を伝えてみましょう。すると、希望に近い求人を探して紹介してくれますよ。

 

転職エージェントを使うメリットは、希望する企業と面談するときに、的外れな面接対策や自己PRをしなくて済むという点があります。企業側には、求人募集する背景があります。理由があって必要な人材を募集しているんです。

 

なので、この企業側のニーズを外してしまうと、見当違いな受け答えや書類を作成してしまう可能性すらあるんです。言うまでもなく、合否に直接跳ね返ってきますよね。本来、合格できた人でもちょっとした認識違いで不合格は普通にあるんです。

 

だからこそ、採用する側の背景はしっかり押さえておきたいところです。これは、転職エージェントに聞いて事前情報として収集しておきましょう。無料です。
>>相談しておきたい転職エージェントはコチラ

40代、50代の転職
40代、50代の転職成功法【転職先が決まらない難しいと感じた時の手段はコレ!】

安倍内閣の働き方改革が始まってから景気も回復して、今は売り手市場と言われています。 日本経済新聞社から引用します。 求人倍率 バブル期超え 4月1.48倍、43年ぶり水準 2017/5/30 10:4 ...

続きを見る

転職支援サイトランキング

ここからは、人気の転職支援サイトをご紹介します。自分を活かす仕事を探すためにも、無料のサービスは使っておきましょう! ※年齢別に登録できるサイトは異なりますので、ご注意ください。

20代限定!

ポイント マイナビグループの中でも20代に特化した専門のサイトです。 適職診断、面接対策、書類の書き方、企業との交渉などもお任せできます。特に20代で初めて転職する方は、このようなサービスを使っておくと、就業中であっても適した企業が見つかります。ぜひ、登録しておきましょう!
チェック項目 内容
価格 無料 0円
評価
備考 企業とのパイプも幅広く、仕事探しには欠かせないサイト


 

24歳~49歳までの方限定

ポイント 求人案件数は、国内でもトップクラスの転職エージェントです。営業から技術職、事務職までカバーしています。3万件ある優良企業の中から自分に合った会社を選んでくれるため、失敗も少ないはずです。 対象の地域は、関東、関西、東海に在住の方限定のサービスです。

 


25歳~45歳までの方ですぐに仕事を見つけたい方

ポイント 日本の製造業を支える仕事です。ここに登録し、就職先が決まると、お祝い金がもらえることもあります。また、寮費が無料など、希望の条件に合った求人が比較的見つけやすいですよ。まずは、すぐに仕事を見つけたい方は、ココから直接応募しましょう。

 

転職エージェントの口コミ

仕事が楽しい!

転職は、今回で3回目でしたが、自分でやりたい仕事が見つかりました。転職支援サービスを使ったお陰で、面接対策や自己PRのポイントが掴めたのも良かったと思ってます。今は仕事が楽しいですね。

相談をしておいて良かった

転職するかどうか迷っていた段階から、転職支援サイトには登録しておきました。それが良かったのか、しばらくして希望していた内容で募集があることを教えてもらい、それがきっかけでキャリアチェンジしました!

給料も上がり早く知っておけば

毎日、仕事も遅く、自宅と会社の往復の日々でした。10年以上勤めていた会社だったので、転職には勇気が必要でした。もし、転職していなければ、安い給料のままだったかもしれません。今は休日は家族で過ごす時間を楽しでます!

>>人気の転職支援サイトはコチラから!   ※退職できない場合は、プロの退職代行サービス。知っているかもしれませが、結構人気ですね♪  

転職以前に、スキルがないと思っている方へ

転職活動をはじめようと、転職エージェントに相談しても、以下を感じている方がいるかもしれません。

・なかなか思ったような優良企業を紹介してもらえない。 ・そもそも実力もゼロ ・何をしたら良いのか分からない。 ・相談する勇気が湧かない。 ・早く会社は辞めたい ・将来も今の仕事を続けても意味がない。 ・自分にスキルが欲しい。

この場合は、ゼロから専門職を目指すスキルアップがおすすめです。 ただ、今必要とされている専門職は、プログラミングです。 もちろん、飲食・レジャー・営業職などを希望している方もプラスアルファでプログラミング力が就くと相当強みになるでしょう。 なぜなら、どの業界でも、AIやIoTを始め、将来的に益々需要の高まるお仕事が沢山あるからです。 プログラミング知識・技術者はまだ不足しています。 もし、やる気、気持ちがあるのであれば、 以下が一押しです。 >>TECH::EXPERT 年齢層は、20代から30代が中心、40代の方もいます。 期間は10週間 or 6ヶ月のトレーニング。 転職率:99%(大手採用多い) ※転職できなければ、全額返金あり。 ■デメリット 費用が月々3万円かかります。 これを自己投資と考えられる方だけ参加しましょう。 どうしても、転職エージェントが見つからない。 断られた方、実力をゼロから付けたい方限定です。 ※費用は掛かるため、全員におすすめはしません。 未経験から最短でエンジニア転職を目指す方はコチラ 

人気の記事

20代転職エージェントランキング 1

20代に人気の転職エージェントサイト ここからは、20代の男性・女性から支持されている人気の転職エージェントサイトをご紹介します。男性にとっては、これから将来の安定した稼ぎの柱となる年代です。そして、 ...

正社員になりたい 20代 30代 2

(1)フリーター・派遣でいることの8つのデメリット ここからは、フリーター、派遣で居続けることのデメリットをご紹介します。この状態で長くいれば居るほど、リスクは高まってきますよ。 1-1. 収入が安定 ...

-仕事辞めたい・辛い

Copyright© 職場の窓口xyz , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.