関連職場で自分をゴミ扱いする【もったいない人生を送らないために!】
毎日仕事のことで怒鳴られてばかりいる・・・。かなり辛いですよね。それが毎日となると、朝に出勤することすら辛くなることもあるのではないでしょうか。
このサイトでは以下の方が対象です。
- 仕事のことで毎日怒鳴られる
- 周囲の人も見ぬふりをする。
- 自分にだけ風当りが強い。
- 転職したいと思っている。
- 仕事に自信がない。
- 朝起きるのが辛い。
- 仕事を休みたくなる。
良い上司と悪い上司とは?
上司にも良い上司もいれば、悪い上司もいます。ここでは、その典型例をご紹介します。
良い上司とは?
上司は、一般的に、部下に対して指導する立場ですよね。なので、新人や新しく入ってきた人たちに対して、仕事が上手く進むよう、教育します。
一般的に、上司は、以下の3パターンで教育します。
2.部下に小さな失敗の経験をさせ、上司がリカバリーする。
3.危険な行為に対して、大声で叱る、止める。
どれも、部下を育てるため、ある意味、危険や予測されるリスクを察知して、守ってくれる存在です。
悪い上司とは?
悪い上司は、パターンが多ので、ここでは、一部をご紹介します。
例えば、上司の立場が分っていないケースです。上司は、部下を指導するのが役割です。それが、なぜか上司である自分と比較して部下を見てしまう人がいます。
例えば、上司である俺は早く・失敗せずに出来るのに、何でお前は出来ないんだ?という感じです。更に、その事に対し、自分の中で苛立ちが起こり、相手に怒鳴るという場合があります。
これは、ダメ上司の典型例です。
しかも、このタイプは感情的になりやすく、手に負えません。大抵、このような上司がいると、部下がどんどん入れ替わり立ち代わり、中々部下が育たないという悪循環になるんです。
なぜなら、教育が下手だからです。中には教育すらできない上司もいます。
なので、もし、毎日怒られる状況ならば、上司の教え方が下手としか言いようがありません。例え、部下である自分以外の人の方が覚えが良かったとしてもです。
上司自身が下手なことに気づかず、相手の責任にして苛立っている可能性があります。その場合、改善はまず無理と思った方が良いです。
また、自分に責任がある、自信が持てない場合は、一旦、そこの職場から離れるのも一つです。仕事が合っていない可能性もあるので。
その場合は、自分をもっと活かせる職場にいきましょう。もったいないです。
自分のポジションは、一度リセットする。
仕事をやる以上、基本的には、自分をもっと活かせる職場を考えましょう。
なぜなら、仕事は自分で考えて行動するものだからです。そのためには、自分に適した仕事である必要があります。その方がずっと仕事は楽しくなりますし、想い・考え方も変わってきます。
それに反し、今いる環境で、ストレスに堪え続けなければならないようなら、地獄ですよね。5年10年後って想像できますか?すばらしい人間になっているように思えたら、続けるのもありです。
それが、顔がやつれ、目の下にクマが出来て、仕事に対する情熱のようなものが全く感じられない自分を想像するようだったら、早めに職場を変えましょう。
定年退職までの期間を考えてみてください。後、何年ありますか?
ずっと、辛い状況で耐える意味ってどこにあるのか分かりませんよね。職場は、仕事をする場であって、耐える場所ではありません。
一度、自分をリセットするための転職は間違っていません。
転職先の見つけ方とは?
転職先の見つけ方は、自分1人で考えるのも悪くはないですが、出来れば、転職のプロの意見や転職先探しを手伝ってもらいましょう。
自分で探すとなると、やはり自分の知っている仕事内容や社名でしか探さないことがあります。それだと、自分の可能性を潰してしまう可能性もあります。
なので、転職活動は、プロから見た転職後のロードマップなどを参考にしながら、職探しをしていきましょう。
例えば、転職先で、給与の条件が下がっても、スキルを磨いて次の職場で給料アップを図る転職方法もあります。
転職は、ステップアップの場としても使えるんですよ。そこで、技術を磨いて、フリーランスとして働く方もいます。副業としても良いですよね。
そうすると、収入は、大幅に上がります。平社員でも部長クラスの年収以上稼いでいる人は結構いるんです。仕事のスタイルは、1つではありません。いろいろあるわけです。現状維持する必要なんて何もないんです。
でも、転職活動っていつやるの?と思うこともあるのではないでしょうか。例えば、平日は仕事が忙しくて、休日にしか活動できないという場合もありますよね。
その場合は、以下の2つを平行しておこないましょう。
1.就業中の今の内に、転職情報をキャッチしておくこと。
2.土日の合間を使って、無料相談すること。
悩む時間がもったいないです。今すぐ気持ちを切り替えましょう!
-
-
土日営業している転職エージェントはココ!【保存版 使って良かったおすすめリスト一覧】
就業中の方に欠かせないエージェント 転職したいけど、時間がないという方が多いのではないでしょうか。特にブラックな企業ほど、残業時間は多く、給料は少ない、働かせるだけ働かせて時間的な余裕を持たせないよう ...